アジリティー
犬と一緒に楽しめるスポーツ。それがドッグスポーツです。アジリティーはそのドッグスポーツの中の1つです。
その起源は1978年にイギリスで行われたドッグショーでのデモンストレーションだと言われています。長い歴史をもつヨーロッパの馬術競技をヒントに考案されました。当訓練所は社団法人ジャパンケネルクラブからの要請により、ヨーロッパを視察し、アジリティーを日本に持ち込みました。現在では、多くの愛犬家がアジリティーを楽しんでいます。
具体的には何をするの?
アジリティ-は、指導手と犬が息をピッタリ合わせて、コース上に置かれたハードル、トンネル、シーソーなどの障害物を定められた時間内に、着実に、次々とクリアしていく競技です。わかりやすく言うと、障害馬術競技の犬版、いわば犬の障害物競争です。 | |
競技会では、競技レベル、犬の体高、障害の種類や数などにより、部門別に行われます。犬の体高では、35cm未満がスモール(S)、35cm以上43cm未満がミディアム(M)、43cm以上がラージ(L)3クラスに分かれます。障害物の設定を変えて行われ、ハードルの場合、高さはスモールが25~35cm、ミディアムが35~45cm、ラージが55~65cmの範囲で設定されます。
また、難易度及び旋回スピードの違いでアジリティー1度・2度・3度のコースが設定されます。 |
|
参考サイト:「社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC)」から引用 |
魅力は何?
『犬と人間の間に絆が生まれる』練習する過程において、犬の出すサインを飼い主が理解したり、逆に飼い主の言葉に犬が耳を傾けたりしながら、共通の目標に向かって続けることで、飼い主と犬の間に絆が生まれます。 | |
『犬も楽しい』アジリティーは犬が楽しめるスポーツです。走る・跳ぶ・くぐる・など犬が得意とする種目ばかりです。しかも練習において、一切叱るということをしません。犬は楽しみながら自分の本領を存分に発揮することができます。 | |
『誰でもできる』アジリティーはすべての犬が参加できます。血統書の有無に関わらずすべての犬が参加できます。
※競技会への参加については競技会毎に定められた規定があります。詳細は訓練所までお問い合わせ下さい。 |
|
アジリティーレッスン
当訓練所ではアジリティー競技会や世界大会を目指しての練習から、ご愛犬との絆作りのための練習までご希望に合わせたレッスンを行っております。
体力的にスポーツは出来なそう、競技会に参加するほど本格的にやるつもりはない、とお考えの方、また現在の関係に満足している方、犬との信頼関係が築けずに困っている方、などすべての人と犬が楽しむことができると考えております。
レッスン
オーナー様がご愛犬と一緒に訓練所に通い、一緒に指導を受けるコースです。 レッスンは決められた日に行うのではなく、ご都合の良い日を予約してご来訪頂くシステムです。 | |||||
また、アジリティーは初歩的な訓練を行い、オーナー様とご愛犬との意思疎通が出来るようになっていると、より進んだ練習が可能です。事前に初歩的な訓練をご希望の方は、『一般しつけ&家庭犬訓練』のページをご覧下さい。 | |||||
|
|||||
※上記の値段は税抜き価格です。別途消費税を頂戴致します。 |
自主トレーニング
レッスンで学んだ内容をオーナー様とご愛犬のみで当訓練所のフィールドを使用して練習して頂けます。当訓練所スタッフの指導はありません。 | |||||
苦手な障害の単品練習やシーケンス練習など、自由に練習して頂けます。 | |||||
|
|||||
※フィールドの使用は、会員様のみです。 ※上記の値段は税抜き価格です。別途消費税を頂戴致します。 |
アジリティー競技会・出陳
アジリティー競技会に参加するためにトレーニングを行い大会に出陳致します。 |
最後に・・・
当訓練所では、合宿やセミナー・ご愛犬とのドイツトレーニングツアーなどを企画し開催しています。
ご予約の上、練習風景を見学することが可能です。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。訓練所スタッフ一同、心よりお待ちしております。
問い合わせ方法:メールまたは電話:046-848-5760 横須賀警察犬訓練所まで